-
【11/18】ロープレむなかた フォレストガーデンプロジェクト
ロープレ企画No.7「フォレストガーデンプロジェクト〜僕らは自然の中で遊び、自然から学ぶ〜」が11月18日に開催されました。フォレストガーデンプロジェクトとはフォレストガーデンプロジェクトは、360°森に囲まれた7,200坪の里山で、知恵と力を出し合い、遊びながら自然と共存する...
-
【11/11】ロープレむなかた 日の里団地で楽しむ10の方法
澄み切った青空、土曜日の昼下がり。日の里1丁目にある「日の里サードベース」からなにやら楽しげな声が聞こえてきました。 ロープレむなかた⑥決定!日の里団地で楽しむ10の方法〜宗像でゆるい繫がりをつくろう〜 会場となった日の里サードベースは「みんなの秘密基地」。市民の手でDIYを...
-
【ロープレむなかた】11/19 障がい体験で、地域づくりを考えよう
ロープレ企画No.8「障がい体験で、地域づくりを考えよう」が11月19日に開催されました。本企画は理学療法士として介護老人施設よつづかで働く齋藤陽さんが主催で、昨年に引き続き2年目の開催です。今年度はバージョンアップして、障がいを実際に体験することもプログラムに組み込まれていま...
-
LDA2017 3限目【11/12】最終講
「これからの地方での働き方」講座8月のオープンキャンパスから3ヶ月、いよいよLDA2017の最終講です。今回のゲストは宗像で活動の根を張る30代の3人。NPO法人の設立や、新しい仕掛けをどんどん行なう彼らに共通するのは「やりがいを仕事にしている」という点。やっていることもキャラ...
-
【11/4】レポート『わんぱくっ!お椀を持って湾でワンパクに!』
やや不安定な天候の中、20名ほどの参加者の皆さんと「わんぱくっ!」スタートです!まずは、鐘の岬活魚センターへ。玄海東小学校6年生の子どもたちが描いたかわいい看板が目印です。魚さばきのプロたちによって手際良く、次から次にさばかれるフグを食い入るように見る参加者たち。ユーモアたっぷ...
-
【10/21】猟師さんのお話とジビエランチ!
10月21日(土)「猟師さんのお話とジビエランチ」を開催!今回が開催1回目の新しいプログラムです。宗像市内や福岡市から12名の参加者が集まりました。猟友会の占部会長と市内でイノシシ猟を行う占部さんが今回の講師です。まずは会長から猟友会についての説明。その後は占部さんより猟の方法...
-
LDA2017 2限目【9/24】課外授業:大島
「欲しい環境は自分で作る!」講座秋の行楽シーズン、天気にも恵まれたLDA2017 2限目は少し足を伸ばして大島へ。フェリーに乗り込むとすっかり遠足気分。参加者のみなさんもとってもいい笑顔です!世界遺産登録の影響もあってか、フェリーはほぼ満席でした。 ゲストに会ってお話を聞く前...
-
【ロープレむなかた】石碑・石仏巡り&鶏すき交流会in池野
10月1日(日)池野地区でロープレむなかた2017の1回目のプログラムがスタートしました。今回舞台となるのは宗像市内の池野地区。この地域は古き良き風習が残る宗像の中でもとりわけディープな場所のひとつです。今回はこの池野にある石碑・石仏を巡って地域のことを深く学ぼうという企画。講...
-
LDA2017 1限目【9/10】
JINSEI inc.による「夢の見つけ方・追いかけ方」講座!「あなたの夢は?」、「夢をもとう!」という言葉をよく耳にします。「夢」といっても、それは「職業(JOB)」なのか、「したいこと(DO)」なのか、「在り方(BE)」なのか…その質問自体、実はふわっとしています。本講座で...
-
\ 開催報告 / Local Design Academy2017オープンキャンパス
青木純さん講演8月23日、Local Design Academy2017(以下、LDA)の幕開けとして行なったオープンキャンパス。講師には、全国ひっぱりだこの青木純さん(株式会社まめくらし代表)にお越しいただきました!! 「新しい仕事のつくり方」&nbs...