2月23日(日)、自由ヶ丘地区コミュニティ・センターで「自由ヶ丘地区防災会議」の第5回目が開催され、自治会役員、防災士など60名ほどが参加しました。 地区防災計画とは 「わたしのまち」に災害が起きたときの対策を同じ地域で […]
2月23日(日)、自由ヶ丘地区コミュニティ・センターで「自由ヶ丘地区防災会議」の第5回目が開催され、自治会役員、防災士など60名ほどが参加しました。 地区防災計画とは 「わたしのまち」に災害が起きたときの対策を同じ地域で […]
1月15日(水)、市民活動・NPOセンター主催の「まちづくりのすゝめ2024」第3弾!ツール編『伝える力を磨く!チラシ・SNSの文章術』をメイトム宗像で開催し、市内外から21名が参加しました。 「まちづくりのすゝめ」とは […]
地域活動への扉を開くのは、特別な人だけではありません。『何かが変わるきっかけ』さえあれば、誰でもその一歩をふみ出せるのです。 今回ご紹介するのは、2024年4月、市民活動団体「むなかたJLC」を立ち上げた平田裕貴さん。2 […]
1月29日(水)、市民によるまちづくり研究会「union67(ユニオンロクナナ)」の情報交換会を行いました。今回のテーマは「法人化」について。自身が所属する市民活動団体の法人化に関心のある3名が参加しました。 「unio […]
12月19日(木)、市民によるまちづくり研究会「union67(ユニオンロクナナ)」の視察会を行いました。今回の目的地は古賀市薬王寺温泉にある、古賀市インキュベーション施設「快生館」。2021年10月に元温泉旅館からワー […]
12月15日(日)、自由ヶ丘地区コミュニティ・センターで「自由ヶ丘地区防災会議」の第4回目が開催され、自治会役員、防災士など50名ほどが参加しました。 地区防災計画とは 「わたしのまち」に災害が起きたときの対策を同じ地域 […]
10月17日(日)、自由ヶ丘地区コミュニティ・センターで「自由ヶ丘地区防災会議」第3回目に実施する情報伝達訓練の事前打合せが行われ、各町内の役員など10名ほどが参加しました。そこで協議された方法をもとに、11月17日(日 […]
11月20日(水)、市民活動・NPOセンター主催の「まちづくりのすゝめ2024」第2弾!デザイン編『WEBデザインのきほん』をメイトム宗像で開催し、市内外から11名が参加しました。 「まちづくりのすゝめ」とは? 市民活動 […]
PENTAGONが関わるプロジェクトをご紹介します