-
【ロープレ2021】むなかた中学生オンラインビブリオバトル
12月12日(日)午後、宗像ビブリオバトル倶楽部主催の「むなかた中学生オンランビブリオバトル」が開催されました。宗像ビブリオバトル倶楽部は子どもからお年寄りまで、本について語らい、感動をシェアしあう街を目指して、ビブリオバトルを中心に市内で活動しています。ビブリオバトルとは?ビ...
-
CIRCL-むなかた井戸端会議❶
12月8日(水)、メイトム 宗像 結工房で市民活動・NPOセンター主催『 CIRCL-むなかた井戸端会議❶』を開催しました。地域で活動する方、はじめましての方などが集まり、20名ほどの井戸端会議となりました。『 CIRCL-むなかた井戸端会議』とは・・宗像の今やこれからについて...
-
【ロープレ2021】宗像のおいしい魚を食べよう!〜シーソンズが教える今夜のおかず〜
11月27日(土)の午後、メイトム宗像の2階調理室で一般社団法人 シーソンズによる料理教室が開催されました。市内や福岡市や大刀洗町から、主婦や親子、男性など合わせて10名が参加しました。シーソンズは鐘崎の漁師や海女ちゃん、「食」のプロデューサーたちが集結し、海と人との発展的な共...
-
まちづくりのすゝめ【Webデザインのすゝめ】
11月27日(水)、メイトム宗像の結工房で「まちづくりのすゝめ」第3回目の講座、【Webデザインのすゝめ】が開催されました。「まちづくりのすゝめ」は市民活動やまちづくりに役立つノウハウを学ぶことができる講座です。2021年度は「企画」「ブランディング」「デザイン」「発信・編集」...
-
【人まち事業】わらべうたベビーマッサージ+赤ちゃん相談
10月20日(水)メイトム宗像・和室にて、母と子のサロンつむぎ による「わらべうたベビーマッサージ+赤ちゃん相談」が開催されました。新型コロナウイルスの影響で約2ヶ月ぶりの開催となりましたが、6ヶ月〜1才未満の赤ちゃんとお母さんが6組参加しました。母と子のサロンつむぎ とは?子...
-
まちづくりのすゝめ【動画編集のすゝめ】
「まちづくりのすゝめ」は市民活動やまちづくりに役立つノウハウを学ぶことができる講座です。2021年度は「企画」「ブランディング」「デザイン」「発信・編集」の4本立てで開催しており、今回は2講座目の開催となりました。動画編集のすゝめ講座の様子今回も平日夜にも関わらず定員を超える募...
-
社長からの転身/街道の駅赤馬館 館長 長尾洋二さん
経営者から赤馬館館長へ長尾館長は第5代館長の前に第2代館長もお努めになっていたのですね。どのようなきっかけで館長を引き受けることになったのですか?長尾さん: 長い間がむしゃらに仕事に打ち込んできましたが、縁あって宗像市広陵台に家を構えることになりました。直後に単身赴任し一時は赤...
-
【人まち事業】「だっことおんぶのセミナー」に行ってきました
梅雨も明け、いよいよ夏も本番を迎えた7月19日。ひのさと48の「箱とキッチン」でだっことおんぶのセミナーが開催されました。主催は「あかちゃんの育つ環境を守る会・ゆるりんこ」。第一子の子育て中のお母さんたちが、安心して自分らしい子育てができるように寄り添い活動をしています。ひのさ...
-
まちづくりのすゝめ〜01【企画づくりのすゝめ】
「まちづくりのすゝめ」とは…市民活動やまちづくりを実践する時に役立つノウハウを学び、これからの活動に活かすための講座です。2021年度は「企画」「ブランディング」「デザイン」「発信・編集」のテーマに沿って、全4回開催していきます。企画づくりのすゝめ第一回目は「企画づくり」につい...
-
令和3年度 宗像市人づくりでまちづくり事業補助金 6団体が採択!
2021年7月12日(月)、宗像市人づくりでまちづくり事業補助金の交付決定通知書交付式が宗像市役所で開催されました。交付式終了後は事業実施にあたっての注意点など、当団体スタッフから採択団体へ向けて説明しました。(元気な島づくり事業の交付決定通知書交付式も同日に開催。)令和3年度...